神戸のリハビリテーション病院 荻原みさき病院のブログ

回復期リハビリテーション病棟と療養病棟の日々のリハビリの様子や、スタッフの活動を中心に発信しています。

荻原みさき病院リハビリテーション部

イオンモール神戸南店オープン!!

昨年よりようやく着工したイオンモール神戸南店

↓経過は下のブログをご覧ください。

http://ogiharamisakiriha.hatenablog.com/entry/2016/05/02/191355

http://ogiharamisakiriha.hatenablog.com/entry/2017/03/16/185931

 

待ちに待った6/30、一部ですがプレオープン致しました!

朝から1600人の方が並んでらっしゃったとか!!

 

私もお昼にいってみました。

 

f:id:ogiharamisakiriha:20170701190509j:image

f:id:ogiharamisakiriha:20170701190521j:image

f:id:ogiharamisakiriha:20170701190540j:image

 

この場所に、こんなに人が集まったのは、運河祭以来!?!?

 

f:id:ogiharamisakiriha:20170701191046j:image

 レジはなんと2時間待ちとか!!

オープン日ですのでこの盛り上がりです!

 

私たちはパン屋さんとアイスクリーム屋さんでお昼ご飯とデザートを調達しました。

 

みさき病院や訪問ステーションの職員もチラホラ見かけました。

 

運河沿いもなんだかオシャレに(^^)

f:id:ogiharamisakiriha:20170701191237j:image

f:id:ogiharamisakiriha:20170701191251j:image

 私たちが出向いた時は雨でしたが、お昼から天気も良くなり、ここでお茶をしている人たちがいっぱいおられました。

 

対岸にはうちの病院がありますよ〜。

f:id:ogiharamisakiriha:20170701191414j:image

 

 

患者さんやご家族の方も、必要なものを調達できるので便利!!

調理訓練の材料調達や、人混みを歩くなどの社会復帰へのリハビリもできる!!

職員の息抜きもできる!!

帰りにお買い物ができるのはとても便利!

 

ありがたいことです。

 

これから、また二ヶ月後には全館オープンとなります。

 

楽しみですね〜😊

 

是非皆様もお越しくださいませ🍀

 

 

 

今年も4病院グループ連携研究発表会開催いたします

今年も、8月19日土曜日に神戸メリケンパークオリエンタルホテルで、適寿リハビリテーション病院、高橋病院、吉田病院、当院の4病院によるグループ連携研究発表会が開催されます。

 

http://ogiharamisakiriha.hatenablog.com/entry/2016/09/03/133140

↑昨年の様子です。

 

今回は会場も一新ということで、会場下見に行ってまいりました。

 

 ここですね。

f:id:ogiharamisakiriha:20170629220549j:image

会場はこんな感じでした。

 

f:id:ogiharamisakiriha:20170629220430j:image

f:id:ogiharamisakiriha:20170629220443j:image

f:id:ogiharamisakiriha:20170629220457j:image

港町神戸です⚓︎

 

当院からは今回は事務部と薬剤課の取り組みのついて発表します。

事務部の発表は、先日ブログにも書いたMAKE HAPPY projectの件も含まれております。

これからあと一ヶ月少し、発表準備に発表会準備に、頑張りましょう!

 

 

鈴東先生来神!研修会開催致しました。

鹿児島県にあります、クオラリハビリテーション病院の鈴東先生に来院いただき、二日間患者デモンストレーション・研修会を開催致しました。

今回は、患者さんにご協力いただき、デモンストレーション形式で治療場面を見学させていただきました。
先生の丁寧な説明をお聞きしながら、患者さんの主体性を引き出しながら、体がどんどん変わっていくのを目の前にして、スタッフ一同驚きと感動の時間でした。


研修では、日常生活の中でPostural controlの構成要素や重要性についてお話し聞き、それを踏まえて他職種にてグループとなり実技指導をして頂きました。


共通の知識の中で治療を行なっていく事はチームとして必要不可欠であり、互いに共感出来る時間でした。

 


懇親会では、受講生と受講希望者で先生を囲み臨床指導で感じられた事を聞き、その後は受講生からコースでの話や振り返りなど同窓会の様な感じで楽しく食事を楽しみました。

f:id:ogiharamisakiriha:20170629214850j:image

先生にお越しいただきようになり、もうかれこれ5年目になります。
本当にお忙しい中お時間作ってくださり、本当にありがとうございました。

f:id:ogiharamisakiriha:20170629214915j:image

MAKE HAPPY project(^ ^)

昨年から取り組んでおりますMAKE HAPPY project!

 

復帰ママスタッフが中心となり、これからパパやママになるスタッフに向けて、産休育休までの手続きや、妊娠中の過ごし方、復帰後の働き方までを、わかりやすくした一冊の冊子を作る、というプロジェクトです。

 f:id:ogiharamisakiriha:20170625114624j:image

時短で早く帰るママスタッフですが、月一回集まってこのようにミーティングを繰り返してきました。

 

そして、ようやく一旦冊子が完成しました!!!

 

あとは承認待ちです。

 

 

産後復帰ママ達は、中堅層で役職を持ったスタッフも多いです。しかし、育児と仕事の両立の部分で、産前のような仕事の内容をこなす、というわけにもいかない部分も多く、ママスタッフの中でもフラストレーションを感じているところもありました。

 

ママ達は出産、育児を通してさらにパワーアップしております(^ ^)

その強みを活かせられる場所を作る意味でこのMAKE HAPPY projectを立ち上げました。

 

当院は20歳代のスタッフが多くいます。

そのスタッフが、いずれ結婚し出産という機会を持った時、ママに専念した後復帰しやすい職場作り、さらに復帰した後その人が活きる職場作りを目指して行きたいと思います。

 

 

ちなみに、このMAKEHAPPYprojectメンバーの中にご夫婦もおられます☆

ご夫婦スタッフ掛け合いもいつも面白く、笑いの絶えないミーティングとなっております(^ ^)

リハビリ顧問定年記念講演会を開催致しました

当院リハビリテーション部の開設から今日の発展までずっと見届けてくださった、リハビリテーション部顧問の見市PTが、この度定年退職ということで、記念講演と題しスタッフ向けに今までのPTとしてのエピソードやリハビリテーション部の今までの歴史についてお話しいただきました。

 

f:id:ogiharamisakiriha:20170621212010j:image

公開インタビュー形式で、見市PTへ色々とご質問させていただきました。

f:id:ogiharamisakiriha:20170621212050j:image

 

PTを目指されたきっかけや、今までのお勤めになられたPT人生の中でのエピソードなど、丁寧に笑いを交えながら(^ ^)お話しくださいました。

 

医療従事者として34年、みさき病院にお勤めになって22年、見市PTのリハマインドを凝縮してお話しいただきました。

 

私個人としても、定年退職を迎える上司とともに同じ時間を過ごせたことがとても貴重で、今までの働き方、これからの生き方を見つめ直すきっかけとなりました。

 

そして、当初はリハビリ部だけで行う予定だったのが、院長、Dr、看護部、医療技術部、事務部と色々なところに話が広がり、みさき病院の発展をともにされた方々も講演会を聞きに来てくださいました。

 

講演会の最後には、サプライズプレゼント(^ ^)

見市PT似顔絵です! 

f:id:ogiharamisakiriha:20170621212743j:image

 

似てますね〜(^ ^)

 

そして最後に全員で記念撮影!

f:id:ogiharamisakiriha:20170621213006j:image

みんないい笑顔です!

 

f:id:ogiharamisakiriha:20170621213009j:image

実習生とバイザーの関係だったお二人、今はPT科長と顧問です。なんと素晴らしい縁なのでしょう。

 

見市顧問、この度は本当にお時間いただきありがとうございました!!

 

ちなみに今後も継続してみさき病院にお勤めくださいます。

いつまでもお元気で、もうちょっとだけみさき病院を見守っていただきたいと思います。

 

そして、私たちも見市PTの想いをしっかり後世に伝え、リハビリテーション部をより発展させていきたいと思います。

 

 

転倒転落防止機器講習会開催

当院では、患者さんの転倒転落を防ぐための防止機器が何種類か用意されております。

 

その機器の使い方を改めて教えて欲しいと看護部にお願いし、リハスタッフ向けに使用方法の講習会を数回に分けて開催していただきました。

f:id:ogiharamisakiriha:20170610082154j:image

f:id:ogiharamisakiriha:20170610082205j:image

お忙しい中資料も作成していただき、丁寧に説明していただきました。

 

互いの部署が持つ知識を共有する事の大切さを改めて感じました。

 

ありがとうございました。